最近、ブログ(作業日誌)が、なかなか更新できなくて申し訳ございません。
現在、「ステイホーム週間」外出自粛強化の呼びかけで『断捨離』や『家の片付け』をされる方が増えております。
桜サービスも買取業務などはお休みしておりますが、ブログにて皆様に少しでも片付けの事を情報発信していきたいと思っております。
新型コロナウイルス感染を抑えようと全国民が協力して、感染者数も少しずつ減ってきておりますが、まだまだ気が抜けない状況です。コロナワクチンが7月にも治験が始まる・・一歩前進するニュースが本日入ってきて政府も国民も一致団結が必要です。
ところで「断捨離」と普通に言葉を発しますが、その意味ってご存知ですか?
断 →入ってくるいらない物を断つ事。
捨 →家にずっとあるいらない物を捨てる事。
離 →物への執着から離れる事。
一文字一文字を見て理解すると、なるほど~~。でも、なかなか物って捨てられないですよね!いざ捨てようと片付けを始めても
◆いつか使うかも
◆これ高かったんだ
◆新品だからもったいない
そう自分に言い訳をしてとっておきたくなって、捨てれない・・結局そのまま・・大掃除する度に、この繰り返しです。
捨てたり処分する事は、なんとなく罪悪感があります。思いっきり断捨離が出来ない方は、まずは
◆物を買わない努力をする
◆物を一つ買ったら、物を一つ処分する
この二つから初めて見て下さい。少なからず断捨離の第一歩となるはずですよ!!
◆倉庫や大型冷蔵庫やの解体処分も素早く回収いたします。
◆遺品整理や荷物の移動もご依頼ください。
◆地域で一番安く早くを目指す桜サービです!
◆不用品処分でお困りなら今すぐ0120-922-172までお電話ください。
◆誠実なスタッフが最後まで親切に対応いたします。
この記事へのコメントはありません。